「スクール」カテゴリーアーカイブ

7月1日(火)七夕・畑

認知症対応型通所介護 わいわいルーム

令和7年7月1日(火)

本日は七夕に向けて短冊を皆様に記入して頂きました。

それぞれの願いを込めて飾り付けし記念撮影。

 

 

 

ご自身の健康を願う方・ご家族様の健康を願う方・・

素敵な七夕飾りとなりました。

 

最近、畑では「スイカ・トマト」が大きく成長してきました。

 

新しく「きゅうり」を育てたいと思い準備をお手伝い頂きました。

 

土の状態から肥料等が不足していると指導を頂き、

一緒に農協まで買い物に行き色々教えて下さりました。

 

これからまた美味しい「きゅうり」が出来るのを楽しみにしています。

 

 

わいわいルーム 通学児童見守り

認知症対応型通所介護 わいわいルーム

令和7年6月25日(水)

午後から帰宅途中の小学生児童の見守りを実施しました。

 

小学生児童に「おかえり~!!」と笑顔で優しく声をかけて下さっていました。

子ども達も「こんにちは~!!」「ただいま~!!」と手を振り返してくれました。

暑かった為短い時間でしたが、可愛い子ども達との交流を楽しまれていました。

 

その他のお時間では・・・

共同作品作り・ダンス・お話など思い思いに過ごされました。

 

 

作業療法士の先生によるリハビリも楽しく取り組まれていました。

これから夏本番。

さらに暑くなってきますが、皆様と一緒に笑顔で乗り越えたいと思います。

 

 

 

わいわいルーム お抹茶

認知症対応型通所介護 わいわいルーム

令和7年6月16日(月)

本日は女性ご利用様が「お抹茶」を点てて下さりました。

茶道をされていたというお話から今回点てて頂けることに。

 

他のご利用者様・職員の分も点てて下さりました。

 

渋みが心地よく風味豊かで、上品な味わいでした。

ありがとうございました。

 

 

お抹茶を頂いたあとは皆様一緒にトランプや黒ひげ危機一髪で盛り上がりました。

真剣勝負でありながら職員も一緒に楽しみ大笑い。

 

その他

(月)徒手療法の先生のマッサージを受けられたり、ゆっくりお話。

将棋の勝負を楽しまれたり・・・思い思いに過ごされた時間もありました。

 

 

本日もたくさんの笑顔で職員一同元気を頂きました。ありがとうございました。

 

 

 

 

わいわいルーム クレープ

認知症対応型通所介護 わいわいルーム

令和7年6月11日(木)

本日は前回までのおやつ作りの材料

フルーツがたくさんあった為「クレープ作り」に再挑戦しました。

 

皆様の応援を受けキレイにひっくり返し生地を焼いて下さりました。

 

ジャムやフルーツを添えて美味しく頂きました。

クレープ作り中・おやつ中にもお話が弾み交流を楽しまれました。

「みんな親友だね」と笑顔溢れる空間でした。

 

 

その他

集団体操では棒体操を実施し楽しく全身運動に取り組まれました。

 

職員の作業をお手伝い頂いたり、

お話ししながらゆっくり過ごされる時間もありました。

 

皆様の笑顔と優しさに職員一同いつも元気を頂いています。

ありがとうございます。

 

 

 

 

わいわいルーム 卵料理

認知症対応型通所介護 わいわいルーム

令和7年6月10日(火)

AM 集団体操

ボールを使用した体操・ボール投げ等を実施。

特に下肢筋力の運動も多く取り入れご参加頂きました。

 

卓上ゲームでも「トランプ」「ジェンガ」大盛り上がりでした。

廊下や事務所まで響くほどの笑い声。

笑顔いっぱいの集団活動となりました。

 

 

PMおやつ作り実施しました。

たまごがいっぱいあり皆様にご協力頂き「たまご料理」に挑戦しました。

「たまごやき」「とんぺいやき」作りました。

準備から仕上げまで皆様上手に作って下さりました。

 

 

 

おやつ時に美味しく頂きました。ありがとうございました。